名称 | eastgarden久留米 |
---|---|
間取り | 2LDK 18戸 / 3LDK 9戸 |
構造 | 鉄筋コンクリート造 10階建 |
延床面積 | 2,493.99m² |
敷地面積 | 537.58m² |
竣工日 | 2024年10月31日 |
所在地 | 久留米市本町 |
「フロムはよく読んでいます」とバックナンバーを見せてくださったオーナー様。
今回2度目となる本誌インタビューでは、とくに心に残っているという建設までのエピソードやマンションへの思いを語っていただきました。
過去に自社工場建設をお願いしたことがありますが、今でも歳月を感じさせないほど美観を保っており、マンション建設もお願いしたいと考えました。
9年前、当社の工場建設をウエムラさんに依頼し、竣工後にフロムの取材を受けました。その工場はいまでも歳月を感じさせないほどしっかりしており、美観を保っています。マンションは福岡市内に1棟所有しているのですが、2棟目を建てたいと思い長年土地を探していました。久留米市の花畑は再開発も進んでおり、この周辺であれば将来性があるのではないかとこまめに自分の足で探し、不動産検索サイトもチェックしてよさそうな土地を見つけたのです。ウエムラさんに相談して、さっそくその土地に合うマンション建設のプランを立ててもらいました。ところが、建設パースを見て建てる気になった私に、ウエムラの営業さんがひとこと「この土地はやめておきましょう」とストップをかけたのです。長年多くの土地を見てきたウエムラさんが、さまざまな要因を検討して別の土地を探すことをすすめてくれたのですから確かな判断にちがいありません。このことに私はとても感動しました。利益だけを優先するなら、ウエムラさんはすぐに契約して建設をすすめていたでしょう。そうではなく、私にとって本当に良い選択を親身に考えてくれたので、この人は信頼できると確信しました。今回フロムにはぜひこの話を掲載してほしいと思いました。
久留米市本町で最適な土地に巡り合い、駐車場問題は上村建設とグループの不動産会社ハッピーハウスが連携して解決。個性的なデザインのマンション建設ができてとても気に入りました。
それから再び土地探しを始めて半年後、運よく知人から久留米市本町の土地を紹介されました。この土地は大通りに面し、西鉄花畑駅とJR久留米駅にアクセスしやすいうえ小学校やスーパー、公園も近いなど住環境に恵まれています。今度はウエムラさんからも太鼓判をいただきました。ファミリータイプのマンションに最適な土地なのですが、ただひとつ、平置き駐車場が戸数分確保できない点が問題でした。立体駐車場となれば入居者には不便です。何かいい策はないかと土地周辺を歩きながら考えていたところ、裏手に空き家を発見。すぐにウエムラさんがハッピーハウスさんとともに家主を訪ね、誠意をもって交渉してくれたおかげで空き家を解体し、駐車場として20年間の借地契約を結ぶことができたのです。マンションのデザインに関しては、私が金属加工の会社を経営しているので設計時にアルミの格子を使ってほしいと要望を伝えていました。出来上がった完成予想図はアルミが効果的に使われた立体感のあるデザインで、個性的なところがとても気に入りました。塗装もほかのマンションとちがった感じにしたいと思い、職人さんの手法で外壁に陰影と表情を出す塗りの仕上げにしていただきました。内装は個性を出したいという私の意見を妻が却下し(笑)、彼女が「明るく幅広い世代に愛されるもの」を選びました。ウエムラさんのおかげでこの土地に巡り合い、ウエムラさんとともにこんなにいいマンションを完成させられたことを本当にうれしく思います。